9月の京都!風鈴寺(正寿院)と日本緑茶発祥の永谷宗円生家

2023年9月:

正寿院

残暑の中、涼を求めて正寿院へ行ってきた。正寿院こと風鈴寺では、同時に目も楽しませてくれる2千個以上の風鈴が涼を奏でていた。

始発の京阪宇治駅から宇治茶バスに乗って移動した。宇治田原町一帯は茶畑が広がり、景色が良くとてものどかな場所だが、公共交通の便が良くないので下調べは必須だった。レンタカーの方が移動のストレスが少ないだろう。

正寿院
正寿院
正寿院
正寿院
正寿院
正寿院
正寿院

良いタイミングの公共バスがなかったので、私たちは徒歩で永谷宗円生家へ向かった。しかし歩道が整備されておらず、車道の脇を歩く羽目になってしまった。後で永谷宗円生家のスタッフの方に聞いたのだが、「伊賀越えの道」という徳川家康が本能寺の変の際に通った道があるので、蛭対策の装備をすれば歩くこともできるとのことだった。

永谷宗円生家へ向かう途中の草原で、タンポポの綿毛が一斉に舞い上がっていた。

目の前に茶畑が見えてきた。

宇治田原町 茶畑
宇治田原町 茶畑

永谷宗円生家では、スタッフの方に冷たい緑茶でおもてなしていただき、現在飲まれている青色の煎茶製法が生まれるまでのビデオを見せていただいた。

永谷宗円生家

その後、宇治田原の大滝へ立ち寄り、茶畑の風景を楽しみながらバス通りへ向かった。高田通泉園に立ち寄り、ほうじ茶アイスを食べ、玉露茶を飲んで疲れを癒した。バスの本数が少ないので帰りの時間合わせに難儀した。

タイトルとURLをコピーしました