2023年12月:
今年の紅葉の見納めに下賀茂神社へ行ってきた。下賀茂神社の紅葉は京都の中では比較的遅いので、訪問のタイミングが他とずらせる。
神社周辺に広がる糺の森(ただすのもり)では、紀元前で3世紀ごろの植生で保存された原生林の紅葉が鑑賞できる。この日は参道の側道にあたる馬場でフリーマーケットが行われていた。




境内の御手洗池では参拝者が水みくじをやっていた。この池はみたらし団子発祥の地とも言われている。正面のイチョウの紅葉が素晴らしいそうだがもう見ごろを過ぎていた。


表参道入口にかかる紅葉橋からは、瀬見の小川に映る紅葉が見れた。

その後、京都御苑を通り過ぎがてら散策した。紅葉は十分すぎるくらい残っていた。赤や橙色の紅葉もいいけれど、ゴールド一色のイチョウがとても眩しかった。





紅葉狩りの後は京都でお気に入りのブルワリー。スプリングバレーの生ビールが飲める。
