Travel : 京都・大阪・他関西

Travel

12月の京都!修学院離宮と猫猫寺(にゃんにゃんじ)

2021年12月: Googleマップで猫猫寺という面白い名前のお寺を見つけたので行ってきた。私が思い描いていたお寺とは違ったが、良い意味で期待を裏切られた。その後、修学院離宮の参観ツアーに参加した。 修学院離宮 松並木   叡山電鉄八瀬比...
Travel

11月の京都!高雄、錦雲渓、金鈴峡、清滝、保津峡ハイキング

2021年11月: 清滝川沿いの東海自然歩道を高雄から入り清滝経由で落合に出て、そこからJR保津峡駅まで紅葉ハイキングをしてきた。東海自然歩道の川沿いに生えているもみじは完全に散っていたが、高雄や清滝、保津峡周辺の紅葉が楽しめた。川沿いの紅...
Travel

11月の京都!南禅寺、永観堂、法然院、安楽寺の紅葉

2021年11月: 南禅寺 水路閣   紅葉を見に左京区のお寺を回って来た。どのお寺もまさに見ごろを迎えていて、美しい秋のお寺の風景を満喫することができた。 地下鉄東西線蹴上駅で下車し南禅寺へ向かった。日本三大門の一つである山門は迫力があり...
スポンサーリンク
Travel

兵庫 | JR福知山線廃線敷の紅葉ハイキング

2021年11月: かつて機関車が走っていた武庫川渓谷沿いの廃線敷を一般開放したJR福知山線廃線敷ハイキングコースは、暗いトンネルの中を懐中電灯の明かりだけを頼りに歩いたり、川に架かる鉄橋を歩いたりできるとても変化に富んだハイキングコースだ...
Travel

10月の京都!随心院と醍醐寺で美術品巡り

2021年10月: 芸術の秋ということで、随心院と醍醐寺で京都の美術を堪能して来た。どちらの寺院も古美術品と現代美術品を所蔵しているので、襖絵や屏風画の色使いや画風を過去と現代で比較できるのも見どころの一つだった。とりわけ醍醐寺は文化財の宝...
Travel

9月の京都!浴衣で歩く東映太秦映画村、梨木神社と常林寺の萩

2021年9月: 東映太秦映画村では本格的な時代衣装をレンタルして時代劇のセットの中を散策できるが、時代衣装は少々高額なので、夏の間だけお手軽にレンタルできる浴衣を着て時代劇の雰囲気を味わってきた。その後、萩の花を見に梨木神社と常林寺へ行っ...
Travel

8月の京都!比叡山登山と日本一長い坂本ケーブルカー

2021年8月: 比叡山に登った後、坂本ケーブルカーで下って来た。最初は東映太秦映画村へ行って浴衣をレンタルして散策するつもりだったが、コロナウィルスが再拡大してきたので観光施設は避けることにした。 ルートマップ  叡山電鉄叡山本線修学院駅...
Travel

7月の京都!天龍寺の蓮、竹林の小径、夏のトロッコ列車

2021年7月: 京都嵐山の天龍寺で蓮を見て来た。その後、トロッコ列車で保津峡駅まで行きハイキングをする予定だったが、暑い日だったので嵐山と亀岡間をトロッコ列車で往復してきた。 阪急電鉄嵐山駅で下車すると、渡月橋を渡り天龍寺へ向かった。 渡...
Travel

6月の京都!善峯寺のアジサイ

2021年6月: 京都、西京区に位置する大原野をハイキングして善峯寺に行きアジサイを見てきた。当初の予定では、最寄りの阪急東向日駅からバスで善峯寺へ行き、その後楊谷寺までハイキングをするつもりだったが、善峯寺行のバスが1時間に1本しかないこ...
Travel

5月の京都!るり渓のつつじと清流沿いハイキング

2021年5月: 兵庫県と京都府の山間に位置する「るり渓」へハイキングに行ってきた。ここはゴルフ場やバーベキュー施設、ホテルやテント型宿泊施設、さらに日帰り温泉施設もそろった京都府の自然公園で、車で訪れる人も多いが、兵庫県側と京都府側から出...
スポンサーリンク